nonimage

1: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:21:09 ID:0oI
wikipediaのとある記事:
2011年のワールドシリーズ#評価
http://ja.wikipedia.org/wiki/2011%E5%B9%B4%E3%AE%E3%AF%E3%BC%E3%AB%E3%89%E3%B7%E3%AA%E3%BC%E3%BA#.E8.A9.95.E4.BE.A1

ここから、日本シリーズでの名勝負ランキングを作ってみた
2年半前くらいに作った人がいたけど、
ここでは2013年以降もランキングに含め、
またこっちで66シリーズ分を全部見直して作ってみた

2: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:27:53 ID:0oI
2年半前くらいの奴と同様、
こちらも同じやり方で評価しました

http://www.hardballtimes.com/main/article/the-top-ten-postseason-series-of-all-time/
から、採点方法をこうする
・どちらかのチームが先にシリーズ制覇へ王手をかけてから2試合目・3試合目・4試合目にそれぞれ5.0ポイント
(例:例えば3連敗の後4連勝の場合、王手をかけて4試合目で決定したため15.0ポイント)
・1点差試合は3.0ポイント、1-0なら更に1.0ポイント
・2点差試合は1.0ポイント
・サヨナラゲームは10.0ポイント。それがホームランでのサヨナラなら更に5.0ポイント
・9回に同点に追いつけば6.0ポイント、同点から勝ち越せば7.0ポイント。負けているチームが一挙逆転なら計13.0ポイント
・9回に同点に追いつけば3.0ポイント、同点から勝ち越せば4.0ポイント。負けているチームが一挙逆転なら計7.0ポイント
・延長戦に入れば3.0ポイント。1イニングごとに4.0ポイント追加する(延長10回なら計7.0ポイント、11回なら計11.0ポイント、…といった感じ)
・延長の表に勝ち越されたチームが裏で追いつけば5.0ポイント。その上で逆転サヨナラなら更に5.0ポイント
(続く)

4: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:34:04 ID:0oI
・シリーズの総試合数が7試合なら15.0ポイント。6試合なら5.0ポイント。5試合なら3.0ポイント。4試合は0.0ポイント
・8試合目があったら20.0ポイント 
・零封勝利は2.0ポイント。1投手による完封勝利は更に1.0ポイント
・ノーヒッターは10.0ポイント、完全試合なら更に10.0ポイント
(複数の投手によるものでもカウントする)
・1安打試合は5.0ポイント。2安打試合は3.0ポイント。3安打試合は1.0ポイント。4安打試合は0.5ポイント
(例:両チームがそれぞれ1安打、2安打なら合計して8.0ポイント)
・1人の打者が1試合で3本塁打を打てば7.0ポイント。2本塁打なら2.0ポイント
・n点差を逆転すれば、[{n+(n-1)+(n-2)…+1}×2÷3]ポイント
・逆転する場合を除き、n点差を同点に追いつけば、[{n+(n-1)+(n-2)…+1}÷3]ポイント
(例:4点差を同点に追いついただけなら(4+3+2+1)÷3=3.3ポイント、
4点差を追いついただけでなく逆転したら(4+3+2+1)×2÷3=6.7ポイント)

6: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:39:02 ID:0oI
注:2年半前のもありますが、ここでは>>1に書いた通り、
全66シリーズ分をすべて見直してあります
なので、その2年半前のと少しポイントが変わっているのもありますがご了承下さい

ここでは単純にランキングしてコメントするだけでなく、
1シリーズごとに「ハイライトゲーム」を紹介します
これはそのシリーズで1番ポイントを稼いだ試合を紹介するもので、
基本1試合だけですが1番高い試合が複数あるシリーズはいずれも紹介します

雑なコメントかもしれませんが、それではランキングしていきます
ランキングは、前と同様、
ブービー(65位)→64位→63位→…→3位→2位→ワースト(66位)→1位
の順で発表します

それでは、どうぞ!

5: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:35:22 ID:Fxx
2011の落合野球の終着点が好き

7: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:40:58 ID:0oI
忘れてた、ハイライトゲームのポイントの後の(○位)は日本シリーズ全部の試合のポイント順の順位です

ではブービーから


65位
2005年 千葉ロッテ[○○○○]阪神 **7.2 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore2005.html
俗にいう33-4。ロッテが31年ぶりの日本シリーズ優勝。
得失点差29はシリーズ最大で、第1戦は濃霧によるコールドゲームとなった。

ハイライトゲーム
第2戦 千葉ロッテ10-0阪神 **3.5(186位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore2005_2.html
1回裏の今岡誠のエラーにより先制、6回裏にはサブロー、フランコ、李承ヨプのHRで一挙5点をとって突き放す。
投げては渡辺俊介が阪神打線を4安打完封で締める。

15: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:43:28 ID:WvD
33-4

29: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:55:07 ID:m5v
>>7
なんでや

8: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:41:36 ID:587
いきなり334とはたまげたなあ

9: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:41:39 ID:0oI
64位
1990年 西武[○○○○]巨人 **9.0 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1990.html
史上最短リーグ優勝となった当時の巨人を振り切ってのスウィープ。
日本シリーズのスウィープゲームは1960年の大洋vs大毎以来30年ぶりとなる。

ハイライトゲーム
第1戦 巨人0-5西武 **4.0(160位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1990_1.html
1回表にO. デストラーデの3ランHRで先制。5回表、9回表にも1点ずついれ巨人を突き放す。
投げては渡辺久信が巨人打線を3安打完封で締める。

10: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:42:00 ID:0oI
63位
2006年 北海道日本ハム[●○○○○]中日 **9.7 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore2006.html
史上初の北海道での日本シリーズ開催で、北海道をフランチャイズとする球団の日本一も史上初。
新庄剛志の引退を最高の形で締めくくった。
ただし試合内容は5戦とも盛り上がりに欠け、5試合制では1999年のダイエーvs中日に5ポイント以上差をつけられてのワースト。

ハイライトゲーム(2試合あり)
第1戦 中日4-2北海道日本ハム **2.0(237位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore2006_1.html
2-2の同点で迎えた3回裏、井上一樹のタイムリーで勝ち越し。
8回裏にも1点を取ってそのまま勝利。

第4戦 北海道日本ハム3-0中日 **2.0(237位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore2006_4.html
3回裏、森本稀哲の3塁打と田中賢介の2塁打で1点先制。
5回裏にも2点を取ってそのまま勝利。

12: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:42:45 ID:0oI
62位
1999年 福岡ダイエー[○●○○○]中日 *15.2 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1999.html
王貞治が監督としての初めての日本シリーズ制覇であり、ダイエーとしては初の日本シリーズ制覇。
MVPは秋山幸二。彼は史上初となる2球団での日本シリーズMVP獲得者となる。

ハイライトゲーム
第3戦 中日0-5福岡ダイエー **5.0(139位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1999_3.html
4回表に城島健二の2ランHRで先制。
7回表に1点、8回表にも2点それぞれ奪い、中日打線を2安打でシャットアウト。

14: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:43:26 ID:0oI
61位
1951年 巨人[○○○●○]南海 *19.0 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1951.html
巨人が初の日本シリーズ制覇。
ただし逆転劇も同点劇も無く、先制した球団がすべて勝利。

ハイライトゲーム
第4戦 巨人3-4南海 **4.0(160位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1951_4.html
3回表の蔭山和夫のタイムリーなどで南海が4点先制。
9回裏に樋笠一夫が3ランHRを打って1点差に詰め寄るも、直後の3人が全員アウトとなり試合終了。

16: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:44:36 ID:0oI
60位
1998年 横浜[○○●●○○]西武 *19.5 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1998.html
横浜が全試合2点以上取って、マシンガン打線の強さを見せつけた。
この年、横浜高校が春夏制覇を果たすなど、横浜市民にとっては最高の年となった。
ただし逆転劇が1度も無く、同点劇も第4戦のみで、6試合制ではワーストポイント。

ハイライトゲーム
第6戦 横浜2-1西武 **8.0(102位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1998_6.html
スコアレスドローで迎えた8回裏、駒田徳広の2塁打で2点先制。
9回表に西武は佐々木主浩を攻め、先頭打者で3塁打を打った大塚光二を、
進藤達哉の野選により生還させ1点返すも、
最後は金村義明のゲッツーにより横浜の日本シリーズ制覇を許す。

18: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:45:40 ID:0oI
59位
2015年 福岡ソフトバンク[○○●○○]東京ヤクルト *19.8 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore2015.html
1990年~1992年の西武以来となる、23年ぶりの同一球団の連覇をソフトバンクが果たす。
試合内容は逆転劇も同点劇も第3戦のみで、他の試合はすべて3.0ポイント以下。
ソフトバンクの強さが際立ったシーズン及びシリーズとなった。

ハイライトゲーム
第3戦 東京ヤクルト8-4福岡ソフトバンク **9.3(99位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore2015_3.html
日本シリーズ史上初となる1試合3HRを山田哲人が打った試合。
彼のHRは先制、勝ち越し、逆転(決勝)のいずれにも直接絡んでいる。

19: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:47:16 ID:0oI
58位
1987年 西武[●○○●○○]巨人 *21.5 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1987.html
第6戦では、秋山幸二の単打でW.クロマティの緩慢守備をついた一塁走者の辻発彦がホームインという珍場面がある。
清原和博は、自分の憧れである巨人を下すことになり、最終回の守備中に涙を流した。

ハイライトゲーム
第2戦 西武6-0巨人 **4.0(160位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1987_2.html
第4戦 巨人4-0西武 **4.0(160位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1987_4.html
第2戦では工藤公康が、第4戦では槇原寛己がそれぞれ3安打完封。
3安打完封という要素を除いてポイントは無いので、これ以上は語らない。

20: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:48:09 ID:ZUY
前回と最下位は一緒か
まあ仕方ない

22: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:48:54 ID:0oI
>>20
あそこまで酷い試合は無いからねしょうがないね
今年も流石にそこまで酷くはないな、
もう出てしまったけど

21: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:48:13 ID:0oI
56位タイ
1952年 巨人[○○●○●○]南海 *24.5 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1952.html
巨人が日本シリーズ連覇。1951年同様、こちらもポイントがあまり高くない。

ハイライトゲーム
第6戦 巨人3-2南海 **5.0(139位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1952_6.html
1回表に南海に2点を先制されるも、5回裏に巨人は2点を挙げ同点に追いつく。
そして6回裏、2死3塁で南海の先発・柚木進の暴投により1点を取って逆転し、そのままゲームセット。
南海は巨人の連覇を許す形となった。

23: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:49:31 ID:0oI
56位タイ
1959年 南海[○○○○]巨人 *24.5 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1959.html
南海が球団初の日本シリーズ制覇。
南海は杉浦忠が血豆を圧して第2戦を除き先発、37イニング中32イニングを投げ、すべて勝利投手となった。

ハイライトゲーム
第3戦 巨人2-3南海 *17.5(53位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1959_3.html
2-1で南海が勝っていた9回裏、坂崎一彦のソロHRで巨人に同点に追いつかれる。
更に1死3塁とサヨナラのピンチとなるが、森昌彦の打ったライナーを大沢昌芳が前進守備で捕球、更に3塁ランナーも刺してピンチを脱する。
10回表に寺田陽介のタイムリー2塁打で取った1点を守り、南海が勝利。
先発の杉浦は10回142球を投げ、完投勝利した。

24: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:50:32 ID:0oI
55位
1972年 巨人[○○●○○]阪急 *24.8 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1972.html
巨人V9の8年目。第1戦~第4戦はすべて2点差の接戦だったが、第5戦は3回表に巨人打線が滅多打ち。

ハイライトゲーム
第2戦 巨人6-4阪急 *11.8(75位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1972_2.html
阪急は3点ビハインドの8回表、住友平のタイムリーなどにより同点に追いつく。
だが8回裏、土井正三の敬遠直後に堀内恒夫のタイムリー2塁打により2点を挙げて巨人が勝ち越す。
9回表は堀内自ら3者凡退に仕留めゲームセット。

25: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:51:19 ID:0oI
54位
2001年 ヤクルト[○●○○○]大阪近鉄 *28.8 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore2001.html
いてまえ打線を擁する近鉄だったが、勝利した第2戦を除きすべて2点以内に仕留められた。
近鉄はこの年の出場を最後に、日本シリーズ制覇を成せないまま球団が消滅した。
日本シリーズ制覇直後のインタビューでの若松勉監督の「本当にファンの皆様、改めまして、日本一、おめでとうございます」は、
リーグ優勝時の「ファンの皆様、おめでとうございます」と並ぶ名言。

ハイライトゲーム
第2戦 大阪近鉄9-6ヤクルト *10.7(83位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore2001_2.html
ヤクルトが4回表までに4点をリードするが、その後は6回表まで1点ずつの取り合いとなり、
迎えた6回裏、近鉄は水口栄二の3ランHRなどで同点に追いつく。
そして8回裏、T. ローズが3ランHRを放ちこれが決勝点となった。

26: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:53:34 ID:0oI
53位
1985年 阪神[○○●●○○]西武 *29.7 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1985.html
阪神が初の日本シリーズ制覇。それと共に、2015年現在阪神唯一の日本シリーズ制覇でもある。
カーネル・サンダースの呪いはこの18年後に解けたとはされており、2009年にはこの年道頓堀に投げ込まれたカーネルの像は発見されているが、
阪神の次の日本シリーズ制覇はいつになるのか。

ハイライトゲーム
第4戦 阪神2-4西武 *13.0(72位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1985_4.html
阪神は1点ビハインドの8回裏、弘田澄男の犠牲フライにより同点に追いつく。
しかし9回表、西武は西岡良洋が2ランHRを放ち、この2点を守って勝利。

27: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:54:06 ID:0oI
52位
2000年 巨人[●●○○○○]福岡ダイエー *31.5 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore2000.html
20世紀最後の日本シリーズを、ONコンビの2人が争う形となった。
結果は、巨人が制覇し、ダイエーの連覇を阻止した。

ハイライトゲーム
第1戦 巨人3-5福岡ダイエー *10.0(94位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore2000_1.html
ダイエーは2点ビハインドの7回表、松中信彦の2ランHRで同点に追いつく。
更に9回表、ダイエーはM. ニエヴェスのソロHRなどで2点を取って逆転、この2点を守って勝利。

28: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:54:32 ID:0oI
51位
1973年 巨人[●○○○○]南海 *32.7 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1973.html
巨人V9の最終年。第2戦の決勝タイムリー(後述)や第3戦での2失点完投勝利、2本塁打3打点から堀内恒夫がMVP。

ハイライトゲーム
第2戦 南海2-3巨人 *12.0(63位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1973_2.html
巨人は1点ビハインドの4回表で同点、更に6回表に逆転するも、南海も負けじと7回裏に同点に追いつき延長へ。
そして11回表、1死2塁で堀内が決勝タイムリーを放ち、この1点を堀内自ら守って勝利。

30: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:55:20 ID:0oI
50位
1963年 巨人[●○○●○●○]西鉄 *33.8 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1963.html
7試合制ではワーストのポイント。逆転劇は第4戦の1回のみで、試合内容は盛り上がりに欠けた。
ONの長島茂雄が第5戦、王貞治が第7戦でそれぞれ1試合2HRを放った。

ハイライトゲーム
第6戦 西鉄6-0巨人 **6.0(122位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1963_6.html
1回裏にJ. バーマが2ランHRを放って2点を先制し、その後も西鉄は点を取っていく。
投げては稲尾和久が巨人打線を2安打完封に仕留める。

31: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:56:02 ID:0oI
49位
1982年 西武[○○●●○○]中日 *34.8 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1982.html
西武が埼玉に移って初の日本シリーズ制覇。西鉄時代から考えても1958年以来24年ぶり。

ハイライトゲーム
第3戦 西武3-4中日 *15.8(60位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1982_3.html
中日は2点ビハインドの7回表、上川誠二が3ランHRを放ち逆転。
しかし8回裏、1死3塁でスティーブ・オンティベロスのゴロ打球をセカンドの上川が捕球し本塁に送球するもセーフになり同点に追いつかれる。
それでも9回表、2死1・3塁で今度は上川のゴロ打球をサードのスティーブが取り損ねて3塁走者が本塁生還。
この回中日は無安打で決勝点を挙げた。

32: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:57:01 ID:0oI
48位
1960年 大洋[○○○○]大毎 *35.0 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1960.html
大洋ホエールズとして初であり唯一の日本シリーズ制覇。全試合が1点差という珍しいシリーズ。
4試合のシリーズとしてはこれが最もポイントが高い。

ハイライトゲーム
第3戦 大毎5-6大洋 *18.0(50位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1960_3.html
大洋が5回表までに5点をリードするが、大毎も負けじと詰め寄り、
大毎2点ビハインドで迎えた8回裏、葛城隆雄のタイムリー2塁打で同点に追いつく。
しかし大洋は9回表、近藤昭仁のソロHRで1点を勝ち越し、そのまま勝利。

33: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:57:28 ID:0oI
47位
2007年 中日[●○○○○]北海道日本ハム *35.3 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore2007.html
53年ぶりに中日が日本シリーズ制覇。同じカードとなった前年と勝敗が真逆。
第5戦では継投による完全試合を達成、日本シリーズでのノーヒットゲームはこれが唯一。

ハイライトゲーム
第5戦 中日1-0北海道日本ハム *26.0(35位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore2007_5.html
中日は2回裏、平田良介の犠牲フライで先制、この1点を山井大介と岩瀬仁紀が1人のランナーを出さずに守り切った。
1人で完全試合を達成できなかったのは、山井が5回辺りから肉刺が出来ていたためとされている。

34: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:58:12 ID:0oI
46位
1991年 西武[○●○●●○○]広島東洋 *38.3 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1991.html
西武が10回目の日本シリーズ制覇。広島の日本シリーズ出場は2015年現在これが最後。

ハイライトゲーム
第3戦 広島東洋0-1西武 *10.7(80位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1991_3.html
スコアレスドローで迎えた8回表、秋山幸二のソロHRで西武が勝ち越し。
投げては渡辺久信が広島打線を5安打完封。

35: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:58:51 ID:0oI
45位
1993年 ヤクルト[○○●○●●○]西武 *38.3 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1993.html
前年と同じカードであるが、この年は野村克也監督のヤクルトが西武にリベンジを果たし、15年ぶりの日本シリーズ制覇。
ただし逆転劇は第2戦に2回あっただけ。

ハイライトゲーム
第4戦 ヤクルト1-0西武 **6.0(122位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1993_4.html
ヤクルトは2回表、池山隆寛の犠牲フライで先制。
この1点を川崎憲次郎と高津臣吾が守り切った。

36: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:59:12 ID:0oI
44位
1967年 巨人[○○○●●○]阪急 *39.2 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1967.html
巨人V9の3年目。巨人4勝のうち、第2戦を除きいずれも0.0ポイントと試合展開は盛り上がりを欠けた。

ハイライトゲーム
第5戦 巨人3-6阪急 *16.0(59位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1967_5.html
巨人が5回裏までに3点をリードするも、阪急は8回表のD. スペンサーの2ランHRなどで同点に追いつく。
更に9回表には、8回裏からリリーフをしていた足立光宏が2点タイムリーで逆転、足立は2回を完璧に抑えた。

37: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:59:54 ID:0oI
43位
2014年 福岡ソフトバンク[●○○○○]阪神 *39.5 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore2014.html
ソフトバンクは日本シリーズ制覇という最高の形で秋山幸二監督を勇退させた。
しかし最終戦である第5戦は西岡剛の守備妨害で試合終了という珍しいものであった。

ハイライトゲーム
第4戦 福岡ソフトバンク5-2阪神 *23.5(42位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore2014_4.html
ソフトバンクが1回裏、阪神が3回表にそれぞれ2点を入れてから1点も入らないまま延長に入る。
延長10回裏、中村晃が3ランHRを放ってソフトバンクがサヨナラ勝ち。

38: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:00:32 ID:m5v
>>37
>西岡剛の守備妨害

さて、なんのことかさっぱり

39: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:01:43 ID:0oI
42位
1996年 オリックス[○○○●○]巨人 *39.7 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1996.html
オリックスとしては初の日本シリーズ制覇であり2015年現在唯一の日本シリーズ制覇。
クライマックスシリーズが始まってから1度も1stステージを勝ち上がっていないが…。

ハイライトゲーム
第1戦 巨人3-4オリックス *24.7(38位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1996_1.html
オリックスは1点ビハインドの8回表、T. ニールのタイムリーなどで3点を奪い逆転。
巨人も負けじと9回裏に大森剛の2ランHRで同点に追いつく。
しかし10回表、オリックスはイチローのソロHRで勝ち越し、これを守って勝利。

41: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:03:03 ID:ZUY
>>39
まだ一度もCS出たことのないチームもいるんですよ!

40: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:02:21 ID:0oI
41位
1979年 広島東洋[●●○○○●○]近鉄 *46.7 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1979.html
広島が初の日本シリーズ制覇。第7戦の9回裏、1点を追う近鉄が無死満塁と逆転サヨナラ勝利の好機を迎えるが、江夏豊が切り抜けた。
このシーンはノンフィクション『江夏の21球』で更に有名になった。
ただしその第7戦のポイントは逆転劇が1回も無いためか4.0ポイントとあまり高くない。

ハイライトゲーム
第5戦 広島東洋1-0近鉄 *10.0(94位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1979_5.html
6回裏に三村敏之のタイムリー2塁打で1点先制。
投げては山根和夫が近鉄打線を2安打完封で締める。

44: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:03:41 ID:m5v
>>40
これやと江夏やない投手が満塁にして江夏がピンチを乗り切ったように見えなくはない

42: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:03:03 ID:0oI
40位
1971年 巨人[○●○○○]阪急 *47.2 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1971.html
巨人V9の7戦目。

ハイライトゲーム
第3戦 巨人3-1阪急 *30.2(25位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1971_3.html
巨人は1点ビハインドの9回裏、王貞治が3ランHRを打って逆転サヨナラ勝ち。
山田久志から打ったこのサヨナラHRは名場面として名高い。

43: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:03:37 ID:0oI
39位
1989年 巨人[●●●○○○○]近鉄 *47.5 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1989.html
近鉄が3連勝して早くも日本シリーズ制覇に王手をかけたにもかかわらず、その後4連敗で巨人に明け渡した。
第3戦で勝利投手となった加藤哲郎の発言が「巨人は(パ・リーグ最下位の)ロッテより弱い」と報じられ、
その後近鉄が3連敗を喫し、迎えた第7戦、その加藤からHRを放った駒田徳広は「バーカ」と言い放った。
試合展開そのものは、全試合6.0ポイント未満と低い。

ハイライトゲーム
第1戦 近鉄4-3巨人 **5.7(63位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1989_1.html
近鉄が1回裏に先制するも、すぐに巨人が2点を取って逆転。
そして2点ビハインドの6回裏、鈴木貴久の2ランHRで同点に追いつき、
更に7回裏、山下和彦の3塁打から新井宏昌のタイムリーで逆転。
そこからそのまま近鉄が逃げ切った。

45: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:04:15 ID:0oI
38位
2012年 巨人[○○●●○○]北海道日本ハム *48.0 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore2012.html
第5戦で多田野数人が投じた内角球が危険球とされる疑惑の判定があり、シリーズ史上2人目の退場処分となった日本シリーズ。

ハイライトゲーム
第4戦 北海道日本ハム1-0巨人 *31.0(22位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore2012_4.html
スコアレスドローのまま延長へ。
そして延長12回裏、飯山裕志がタイムリー2塁打を放ち、日本ハムがサヨナラ勝ち。

46: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:04:35 ID:0oI
37位
2004年 西武[○●○●●○○]中日 *48.7 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore2004.html
第5戦で中日が勝利し、先に制覇に王手をかけるも、その後連敗し、50年ぶりの制覇を逃したシリーズ。

ハイライトゲーム
第3戦 西武10-8中日 *11.7(76位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore2004_3.html
中日は4点ビハインドの6回表、谷繁元信の満塁HRなどで5点を奪って逆転。
西武2点ビハインドとなった7回裏、A. カブレラの満塁HRなどで6点を奪って再逆転。
西武は8回表に2点取られるも逃げ切って勝利。
カブレラはこの試合で2本HRを放った。

47: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:04:56 ID:0oI
36位
1954年 中日[○○●●○●○]西鉄 *48.8 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1954.html
史上初の3勝3敗での第7戦が行われたシリーズ。中日も西鉄もこの年が日本シリーズ初出場。

ハイライトゲーム
第7戦 中日1-0西鉄 **8.0(102位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1954_7.html
7回裏、井上登がタイムリー3塁打を放ち中日が1点先制。
投げては杉下茂が3安打完封で締めた。

48: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:05:58 ID:2kp
個別試合の1位の方も気になる

50: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:06:53 ID:0oI
>>48
後々出すで

52: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:07:41 ID:2kp
>>50
分かってるやで、楽しみやわ

49: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:06:24 ID:0oI
35位
1997年 ヤクルト[○●○○○]西武 *50.2 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1997.html
野村克也監督がヤクルトで直近5年間で3度目の制覇を果たす。

ハイライトゲーム
第2戦 西武6-5ヤクルト *25.0(37位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1997_2.html
西武は1回裏に5点を先制するも、ヤクルトが2回表から追い上げる。
そしてヤクルト1点ビハインドの6回表1死満塁、D. ホージーのバットのグリップエンドに当たった打球を伊東勉が野選し、同点に追いついた。
因みにこの一連のプレーは個人的に当時の東尾修の表情も相まって1番笑えるところだと思っている。
5-5のまま延長に進み、10回裏、代打・田辺徳雄がタイムリーを放ち西武がサヨナラ勝ち。

51: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:07:30 ID:0oI
34位
1956年 西鉄[●○○○●○]巨人 *50.3
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1956.html
西鉄が初の日本シリーズ制覇。稲尾和久が第3戦、第4戦、第6戦で勝利投手となり、3勝を挙げている。

ハイライトゲーム
第5戦 西鉄7-12巨人 *17.0(54位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1956_5.html
巨人は2点ビハインドの5回表、坂崎一彦のタイムリー3塁打などで5点を奪い逆転。
西鉄も負けじと6回裏、関口清治のソロHRなどで同点に追いつく。
7回裏には西鉄打線の4連打などで2点奪って再逆転するも、
8回表に巨人は土屋正孝のタイムリー2塁打などでまた5点を取ってまた逆転。
巨人は5回と8回の集中打などにより勝利を奪う。

53: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:07:52 ID:0oI
33位
1965年 巨人[○○○●○]南海 *51.3 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1965.html
巨人V9の1年目。幸先よく巨人が王手をかけ、第4戦で南海も踏みとどまるが、第5戦で敗れ制覇を許した。

ハイライトゲーム
第5戦 巨人3-2南海 *22.0(44位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1965_5.html
巨人2点ビハインドの6回裏、長島茂雄のタイムリーなどで同点に追いつく。
そして9回裏、土井正三がサヨナラタイムリーを決め巨人を日本シリーズに導く。
杉浦忠はこの回、土井含め3連打を浴びた。

56: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:09:24 ID:0oI
32位
1968年 巨人[●○○○●○]阪急 *52.0
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1968.html
巨人V9の4年目。巨人の日本シリーズ制覇はこれで10回目。

ハイライトゲーム
第4戦 阪急5-6巨人 *17.0(54位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1968_4.html
巨人が5回表までに5点を先制する。
5回裏に阪急が4点を取り、7回裏、長池徳士のソロHRにより同点に追いつく。
しかし9回表、長島茂雄が決勝タイムリーを放つ。
長島は1回表の先制タイムリー、5回表のソロHRを含め3打点を叩きだす。

57: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:10:03 ID:0oI
31位
1955年 巨人[○●●●○○○]南海 *53.5 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1955.html
ここまでの6回の日本シリーズで巨人vs南海の対戦が4回目を迎える。
第4戦で南海が制覇に王手をかけながら、3連敗を喫し巨人に制覇を許した。

ハイライトゲーム
第1戦 南海1-4巨人 **7.8(106位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1955_1.html
南海1点ビハインドの5回裏、蔭山和夫のスクイズにより同点に追いつく。
その後は点が入らず延長を迎え、10回表、川上哲治の2ランHRなどで巨人が3点を奪って勝利。
別所毅彦は南海打線を4安打に抑え10回完投勝利。

58: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:11:36 ID:0oI
因みに、全部調べてデータ化するのに2日かかったわ…
しかもexcel使って計算したけど、
それでもセルの位置を考慮しなきゃならないから、
この計算システム作るのにも数時間かかった…

59: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:11:53 ID:0oI
30位
2011年 福岡ソフトバンク[●●○○○●○]中日 *54.0 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore2011.html
ソフトバンクとして初めて制覇を果たした。
低反発球のせいか、2-1での決着が4試合もある。
試合内容そのものも第3戦以降は3.0ポイント以下の低評価で、
10ポイント以上の最初の2戦も、延長10回まで進んだことによるものの影響が大きい。

ハイライトゲーム
第1戦 福岡ソフトバンク1-2中日 *11.7(76位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore2011_1.html
中日1点ビハインドの7回表、和田一浩のソロHRで同点に追いつく。
そのまま延長に進み、10回表、小池正晃のソロHRで逆転し、中日が勝利。

60: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:12:19 ID:0oI
29位
1988年 西武[○●○○○]中日 *55.2 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1988.html
西武が3連覇を果たした。

ハイライトゲーム
第1戦 西武7-6中日 *35.0(14位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1988_5.html
西武が1回裏と11回裏、中日が6回表にそれぞれ逆転したシーソーゲーム。
特に西武は9回裏に石毛宏典のソロHRで同点に追いついて延長戦へ持ち込み、
11回裏に伊東勉がタイムリーを放って西武がサヨナラ勝利。

61: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:13:11 ID:0oI
28位
2013年 東北楽天[●○○●○●○]巨人 *56.3 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore2013.html
楽天が球団創設9年目にして初の日本シリーズ制覇。
同時に星野仙一監督は現役・監督通じて初の、それも自らの宿敵である巨人を破って日本シリーズ制覇を果たした。
2年前の東日本大震災の復興にも関わったが、このシリーズ後楽天社員が楽天市場で勝手に割引を行い問題化した。
また、もともとクリネックススタジアム宮城でやることはNPBの協約上違反(改築しても規定収容人数には到達していなかった)だったが、
NPBはクリネックスでやることを黙認し、初めて仙台で日本シリーズを開催することになった。

ハイライトゲーム
第5戦 巨人2-4東北楽天 *15.5(61位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore2013_5.html
2点ビハインドだった巨人がまず7回裏に1点を入れ、9回裏には村田修一のタイムリー内野安打で同点に追いつく。
しかし10回表、楽天は銀次のタイムリーなどで2点を勝ち越し、そのまま勝利。

62: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:13:41 ID:0oI
27位
2009年 巨人[○●○●○○]北海道日本ハム *57.7 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore2009.html
巨人が7年ぶりの日本シリーズ制覇。

ハイライトゲーム
第5戦 巨人3-2北海道日本ハム *42.5(3位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore2009_5.html
巨人1点ビハインドの8回裏、大道典嘉のタイムリーで同点に追いつく。
すぐに日本ハムは高橋信二のソロHRで勝ち越し、9回裏に武田久をマウンドに送るが、
亀井善行と阿部慎之助のそれぞれのソロHRにより、わずか4球でサヨナラ負けを喰らった。

63: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:14:25 ID:0oI
26位
1969年 巨人[○●○○●○]阪急 *59.7 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1969.html
巨人V9の5年目。3年連続で同じ顔合わせとなる。
第4戦では阪急の岡村浩二がシリーズ初となる退場処分を受けた。

ハイライトゲーム
第2戦 阪急2-1巨人 *26.7(34位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1969_2.html
阪急1点ビハインドの8回裏、阪本敏三のタイムリーで同点に追いつく。
そして延長10回裏、長池徳士のタイムリーで逆転サヨナラ勝ち。

64: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:14:46 ID:0oI
25位
1977年 阪急[○○●○○]巨人 *63.3 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1977.html
阪急が日本シリーズ3連覇。

ハイライトゲーム
第3戦 巨人5-2阪急 *37.0(9位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1977_3.html
巨人1点ビハインドの5回裏、王貞治の2ランHRで逆転。
しかし阪急は9回表、鳥谷金二のソロHRで同点に追いつく。
そして延長12回裏、河埜和正がサヨナラ3ランHRを放ち、巨人が勝利。

67: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:15:35 ID:0oI
もう2013年も出てるのにな~

24位
1981年 巨人[●○●○○○]日本ハム *63.7 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1981.html
巨人がV9以来の日本シリーズ制覇。
後楽園球場に本拠地を置く球団同士の対戦で、2015年現在史上唯一全試合が1球場で開催されたシリーズ。

ハイライトゲーム
第1戦 日本ハム6-5巨人 *36.7(10位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1981_1.html
日ハムが6回裏までに4点を奪うも、8回表の松本匡史のタイムリーなどで巨人が同点に追いつく。
8回裏、9回表に1点ずつ奪って迎えた9回裏、井上弘がサヨナラタイムリーを決め日本ハムが勝利。

68: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:15:58 ID:0oI
23位
1957年 西鉄[○○○△○]巨人 *64.3 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1957.html
前年と同じ対戦カードで、西鉄が連覇を果たす。

ハイライトゲーム
第2戦 西鉄2-1巨人 *33.7(17位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1957_2.html
スコアレスドローで迎えた9回表、宮本敏雄のソロHRで巨人が1点先制。
しかし9回裏、大下弘の犠牲フライで同点に追いつき、河野昭修のサヨナラタイムリーで西鉄が勝利。

69: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:16:15 ID:0oI
22位
1975年 阪急[△○○△○○]広島東洋 *65.2 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1975.html
阪急が初の日本シリーズ制覇。

ハイライトゲーム
第4戦 広島東洋4-4阪急 *27.0(33位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1975_4.html
阪急が2回表に森本潔のソロHRで先制するも、すぐに山本浩二と山本一義のそれぞれのソロHRにより広島が逆転。
広島は3回裏にも1点を取るが、7回表に長池徳士のタイムリーなどで追いついて延長へ。
13回表、阪急は7回からリリーフをしていた山口高志がタイムリーを放って逆転するが、
その裏、広島は2死満塁から佐野嘉幸がタイムリーを放つ。そのまま逆転サヨナラと思われたが、2塁走者はタッチアウトとなりゲームセット。
山口は7~13回の7イニング110球を投げ切り、広島の外木場義郎は13回完投、1試合投球数シリーズ記録の200球を投げ抜いた。

70: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:16:38 ID:0oI
21位
1984年 広島東洋[○●○○●●○]阪急 *67.7 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1984.html
2015年現在、広島最後の日本シリーズ制覇。先に王手をかけたが2連敗を喫し、第7戦で勝利して制覇した。
1975年の日本シリーズと対戦球団だけで無く、監督も同じ(広島は古葉竹識、阪急は上田利治)。

ハイライトゲーム
第2戦 広島東洋2-5阪急 *15.0(80位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1984_2.html
阪急2点ビハインドの9回表、福原峰夫のタイムリーなどで5点を奪って逆転。
その5点を守って阪急が勝利。

71: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:17:02 ID:0oI
20位
1964年 南海[○●●○●○○]阪神 *68.0 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1964.html
南海のJ. スタンカが4試合で登板したシリーズ。特に第6戦・第7戦では連続完封勝利を果たし、南海のシリーズ制覇に貢献した。

ハイライトゲーム
第4戦 南海4-3阪神 **8.0(102位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1964_4.html
南海1点ビハインドの4回裏、J. ローガンの犠牲フライで同点に追いつくと、
5回裏には国貞泰汎のタイムリーで2点を奪って逆転。
すぐさま阪神は山内一弘の2ランHRで同点に追いつくが、
9回裏、K. ハドリのソロHRで南海がサヨナラ勝利。

73: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:17:46 ID:m5v
>>71
なお新幹線開通と東京オリンピックにより
空気にされた模様

72: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:17:33 ID:0oI
19位
1978年 ヤクルト[●○●○○●○]阪急 *70.7 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1978.html
ヤクルトが阪急の4連覇を阻止し、初出場にして球団初の日本シリーズ制覇を果たした。
第7戦では阪急の上田利治監督が大杉勝男の本塁打をファウルだと主張し1時間19分も中断した。

ハイライトゲーム
第4戦 阪急5-6ヤクルト *26.0(35位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1978_4.html
阪急が5回裏までに5点を奪うも、6回表にヤクルトは4点を奪って1点差とする。
そして9回表、D. ヒルトンの2ランHRで逆転し、それによる1点リードを守って勝利。

74: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:17:55 ID:0oI
18位
1970年 巨人[○○○●○]ロッテ *73.3 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1970.html
巨人V9の6年目。

ハイライトゲーム
第1戦 巨人1-0ロッテ *33.0(18位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1970_1.html
延長11回まで堀内恒夫と木樽正明の投げ合いとなり、11回表までスコアレスドロー。
11回裏に黒江透修がサヨナラのソロHRを放ちゲームセット。
堀内は11回を完封勝利で飾った。

75: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:18:23 ID:0oI
17位
1953年 巨人[●○△○○●○]南海 *75.7
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1953.html
史上初の3勝3敗での第7戦が行われたシリーズ(ただしこのときは引き分けあり)。
顔合わせも1951年から同じ。

ハイライトゲーム
第1戦 南海4-3巨人 *35.0(14位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1953_1.html
巨人2点ビハインドの7回表に1点を取り、更に9回表に千葉茂のタイムリー内野安打で同点に追いつき延長へ。
そして12回裏、代打・村上一治のサヨナラタイムリーで南海が勝利。

76: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:19:08 ID:0oI
全試合の1位はこれ

16位
1966年 巨人[○●○○●○]南海 *76.0
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1966.html
巨人V9の2年目。

ハイライトゲーム
第5戦 南海4-3巨人 *59.7(1位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1966_5.html
巨人は8回表、長島茂雄の2ランHRで先制するも、すぐに南海も小池兼司の2ランHRで追いつく。
そのまま延長となり、14回表、長島のタイムリーで巨人は1点を勝ち越すが、
すぐ南海はK. ハドリの2ランHRで逆転サヨナラ勝ち。

77: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:20:18 ID:0oI
15位
2008年 埼玉西武[○●●○●○○]巨人 *76.5
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore2008.html
西武が球団名に埼玉を付けて以来初の日本シリーズ制覇。
第7戦では8回表、三塁走者の片岡易之が内野ゴロでのギャンブルスタートを成功させ同点とし、その後の逆転に繋げた。
このとき登板していた投手が越智大祐であったことから、俗にいう「戦犯越智」が誕生した。

ハイライトゲーム
第2戦 巨人3-2埼玉西武 *27.3(31位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore2008_2.html
西武1点ビハインドの4回表、中島裕之が2ランHRを放って逆転。
巨人も6回裏、亀井善行のタイムリー2塁打により同点に追いつく。
そして9回裏、A. ラミレスが逆転サヨナラソロHRを放ち、巨人が勝利。

81: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:22:05 ID:m5v
>>77
この中島裕之とかいう選手を探しています

78: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:20:40 ID:0oI
14位
1994年 巨人[●○○●○○]西武 *78.0
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1994.html
長嶋茂雄監督が監督として初の日本シリーズ制覇を果たした。

ハイライトゲーム
第4戦 西武6-5巨人 *46.0(2位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1994_4.html
巨人1点ビハインドの2回表、村田真一のタイムリー2塁打などで2点を奪って逆転。
西武3点ビハインドとなった6回裏に清原和博のソロHRで1点を取り、更に8回裏、清原のタイムリー2塁打などで3点を奪って逆転。
しかし巨人も大久保博元のソロHRで同点に追いつき延長へ。
そして12回裏、佐々木誠のサヨナラタイムリーで西武が勝利。

80: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:22:05 ID:0oI
13位
1961年 巨人[●○○○●○]南海 *78.7
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1961.html
第4戦の9回裏に南海のJ. スタンカが投じたボールの判定をめぐり騒動に。
円城寺満球審に南海選手は猛抗議し、
「円城寺 あれがボールか 秋の空」という句も生まれた。

ハイライトゲーム
第4戦 巨人4-3南海 *42.0(4位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1961_4.html
巨人1点ビハインドの3回裏、宮本敏雄のタイムリー2塁打で2点を奪い逆転。
南海は9回表に広瀬叔功の2ランHRで逆転。
しかし9回裏、2死満塁で宮本の打席のときに前述の判定での騒動が起こり(仮にストライクなら三振により南海勝利で試合終了)、
判定が覆らず、直後のスタンカの投球を宮本は2点タイムリーにし逆転サヨナラ。
このとき円城寺はスタンカに倒され、倒れたままサヨナラの走者の生還を宣告したとされる。

86: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:25:21 ID:0oI
12位
1974年 ロッテ[●○●○○○]中日 *79.7
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1974.html
中日は巨人のV10を阻止したことで話題になったが、シリーズの結果はロッテが第1回以来4年ぶりのシリーズ制覇となった。

ハイライトゲーム
第1戦 中日5-4ロッテ *35.3(13位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1974_1.html
ロッテ1点ビハインドの3回表、J. ラフィーバーのタイムリー2塁打などで2点を奪い逆転。
中日2点ビハインドとなった6回裏、G. マーティン(マーチン)のタイムリーなどで同点に追いつく。
9回表に山崎裕之のタイムリー2塁打でロッテは1点を勝ち越すが、
直後に高木守道のタイムリー2塁打で中日がサヨナラ勝利。

88: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:26:30 ID:0oI
11位
1980年 広島東洋[●●○○●○○]近鉄 *80.2
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1980.html
『江夏の21球』で知られる前年と同じカードで、こちらも4勝3敗で広島がシリーズ連覇。
ただしポイントはこちらの方が30ポイント以上高い。

ハイライトゲーム
第1戦 広島東洋4-6近鉄 *31.3(21位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1980_1.html
近鉄2点ビハインドの5回表、小川亨のタイムリー2塁打などで3点を奪い逆転。
しかし広島も6回裏に1点を返し、8回裏に水谷実雄のタイムリー2塁打で1点を奪って逆転。
近鉄は9回表、吹石徳一の犠牲フライで同点に追いつき延長へ。
そして12回表、羽田耕一の2ランHRで逆転、近鉄がそのまま勝利した。

89: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:26:45 ID:0oI
10位
1995年 ヤクルト[○○○●○]オリックス *85.2 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1995.html
第2戦~第4戦では3戦連続で延長戦になったシリーズ。
第4戦の11回裏にオリックスの小林宏とヤクルトのT. オマリーが見せた14球もの長丁場の対決(三振)は有名。

ハイライトゲーム
第3戦 ヤクルト7-4オリックス *31.0(31位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1995_3.html
オリックス1点ビハインドの5回表、イチローの犠牲フライで同点に追いつくも、
すぐにヤクルトは稲葉篤紀の犠牲フライで1点を勝ち越す。
7回表、D. ジェニングス(D・J)のタイムリーなどで3点を奪って逆転。
8回裏にヤクルトが1点を返すと、9回裏、H. ミューレンス(ミューレン)がソロHRを放って同点に追いつき延長へ。
そして延長10回、池山隆寛がサヨナラ3ランHRを放ち、ヤクルトが勝利。

90: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:27:06 ID:0oI
おかしなことになっとるw

9位
1958年 西鉄[●●●○○○○]巨人 *85.5 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1958.html
西鉄が日本シリーズ3連覇。「神様、仏様、稲尾様」のシリーズでもある。
その稲尾和久はこのシリーズで6試合登板した。
後述するように、第5戦は35.0ポイントを取っているが、第1戦・第2戦・第7戦は0.0ポイントになっている。

ハイライトゲーム
第5戦 西鉄4-3巨人 *35.0(14位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1958_5.html
西鉄3点ビハインドの7回裏に2点を返し、9回裏、関口清治のタイムリーで同点に追いつき延長へ。
そして10回裏、4回からリリーフしていた稲尾がサヨナラソロHRを放ち、西鉄が逆転勝利。

91: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:27:29 ID:0oI
8位
1976年 阪急[○○○●●●○]巨人 *96.5 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1976.html
阪急がシリーズ連覇。3連勝からの3連敗と追い詰められながら、第7戦で勝利した。
その第7戦で6回裏に巨人に逆転されて1死満塁のピンチとなった、この日阪急先発の足立光宏が後楽園球場での巨人コールの中、
騒げ、もっと騒げ…」とつぶやいてピンチを凌ぎ、その後逆転勝利をしたエピソードが有名。

ハイライトゲーム
第6戦 巨人8-7阪急 *41.7(5位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1976_6.html
阪急が5回表までに7点を取ってリードを取るも、巨人が5回裏から反撃。
迎えた8回裏、柴田勲が2ランHRを放ち、最大7点あったビハインドが無くなって延長へ。
そして10回裏、高田繁がサヨナラタイムリーを放ち、巨人が勝利。
文字通り、7点差を逆転したゲームである。

92: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:27:52 ID:0oI
7位
2010年 千葉ロッテ[○●○●○△○]中日 104.7 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore2010.html
延長戦が3試合あったシリーズ。ロッテが5年ぶりのシリーズ制覇を果たした。
後述では第7戦を紹介するが、その前の第6戦でも31.0ポイント(22位)を取っている。
第6戦で引き分けであり、第7戦も延長までもつれ込んだことからこの試合も引き分けを覚悟した人もいるのでは無いだろうか。

ハイライトゲーム
第7戦 中日7-8千葉ロッテ *33.0(18位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore2010_7.html
前日の2-2のロースコアドローから一転して、こちらは7-7のハイスコアドローからの延長。
ロッテがまず1回表から先制するも、1回裏、中日が谷繁元信の犠牲フライなどで3点を奪って勝ち越す。
その後中日が3回裏までに4点をリードするが、5回表に里崎智也のタイムリーで同点に追いつき、
更に7回裏には金泰均のタイムリーで逆転。
しかし中日は9回裏、和田一浩の3塁打からT. ブランコの犠牲フライで同点に追いつき延長へ。
そして延長12回表、岡田幸文がタイムリー3塁打を放ちロッテが勝ち越し。そのまま逃げ切ってロッテがシリーズを制覇した。

93: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:28:10 ID:0oI
6位
1950年 毎日[○○●●○○]松竹 107.3 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1950.html
第1回の日本シリーズだが、いきなり100.0ポイントを超す高得点。
6試合での100.0ポイント超は海の向こうのワールドシリーズでも1度も無い快挙。
毎日ミサイル打線が水爆打線を破る結果となった。
記念すべき1試合目で延長12回までやっていきなり21.3ポイント(46位)を取り、
第3戦の9回逆転サヨナラで32.0ポイント(20位)を取るが、最大のハイライトはこちら。

ハイライトゲーム
第6戦 毎日8-7松竹 *36.3(11位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1950_6.html
第1回のシリーズでいきなりサヨナラ勝利により毎日のシリーズ制覇が決定。
まず松竹が3回表までに3点を取るが、3回裏に別当薫のタイムリー2塁打などで一挙6点を奪って逆転。
4回裏に1点を追加するが、松竹も負けじと7回表までに1点差まで詰め、
8回表、三村勲の犠牲フライで遂に同点に追いつき延長へ。
そして11回裏、伊藤庄七のサードへのゴロ打球を真田重男(第5戦で先発した投手。11回裏に松竹は野手を使い切り三村の代わりにサードをやっていた)が送球エラーしサヨナラ。
毎日が日本シリーズの初代チャンピオンとなった。

94: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:28:31 ID:0oI
5位
2003年 福岡ダイエー[○○●●●○○]阪神 110.2 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore2003.html
全試合ホームチームが勝利した、いわゆる「内弁慶シリーズ」。サヨナラゲームが3試合ある。

ハイライトゲーム
第4戦 阪神6-5福岡ダイエー *38.7(8位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore2003_4.html
阪神が1回裏に3点を取って、3点リードで6回裏を終える。
しかし7回表にダイエーが同点に追いつくと、8回表には本間満がタイムリーを放って逆転に成功。
しかしすぐ阪神はG. アリアスのタイムリーで追いついて延長へ。
そして10回裏、金本知憲がサヨナラソロHRを放って、阪神が勝利した。

95: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:28:48 ID:0oI

4位
1986年 西武[△●●●○○○○]広島東洋 121.5 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1986.html
2015年現在、史上唯一8戦までもつれたシリーズ。
第1戦引き分けのあと広島が3連勝で王手としたが、第5戦で工藤公康が延長12回にサヨナラタイムリーを放つと、
そこから4連勝で西武が逆転でシリーズ制覇を果たした。

ハイライトゲーム
第1戦 広島東洋2-2西武 *30.0(26位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1964_4.html
延長14回同点。西武が4回表までに2点をリードしたが、
9回裏、小早川毅彦と山本浩二のソロHRで同点に追いついた。

96: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:29:16 ID:0oI
3位
1962年 東映[●●△○○○○]阪神 126.8 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1962.html
延長戦が4試合、延長サヨナラが2試合もあるシリーズで、東映が初めて制覇した。

ハイライトゲーム
第5戦 東映6-4阪神 *28.7(28位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1962_5.html
阪神が1回表に2点先制した直後、東映が吉田勝豊の3ランHRで逆転。
7回表、阪神は吉田義男のタイムリー2塁打で同点に追いつき、そのまま延長へ。
そして11回裏、岩下光一がサヨナラ2ランHRを放ち、東映が勝利。

97: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:29:27 ID:0oI
2位
1983年 西武[○●●○●○○]巨人 132.5 
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1983.html
前述の2003年同様、こちらもサヨナラゲームが3試合もある。
西武の広岡達明監督は自分を追い出した巨人へのリベンジを果たした。

ハイライトゲーム
第6戦 西武4-3巨人 *41.0(6位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1983_6.html
巨人が1回表に先制するも、6回裏の大田卓司のソロHRなどにより西武が逆転。
9回表に中畑清のタイムリー3塁打で巨人が再逆転するも、すぐ鈴木葉留彦のタイムリーで西武が同点に追いつき延長へ。
そして10回裏、金森栄治のタイムリーで西武がサヨナラ勝ち。

98: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:30:40 ID:0oI
それじゃ最下位いくよ~
何か途中gdgdになったが

66位(最下位)
2002年 巨人[○○○○]西武 **2.2
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore2002.html
巨人の一方的勝利。1990年の20点差シリーズのリベンジも果たした。
33-4より5.0ポイントも低い。

ハイライトゲーム
第4戦 西武2-6巨人 **1.5(267位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore2002_4.html
西武2点ビハインドの5回裏、T. エバンスの2ランHRで同点に追いつく。
だがその直後、西武が松坂大輔に代えた途端、後藤孝志にタイムリー3塁打を打たれるなど、
松坂は2回4失点でフルボッコにされて巨人に敗れ、シリーズ制覇を許した。
このシリーズそのものもワーストシリーズであるが、ハイライトゲームもシリーズワースト。

99: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:31:20 ID:0oI
ベストシリーズはこちら:

1位
1992年 西武[●○○○●●○]ヤクルト 138.8
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1992.html
このシリーズが始まる前、1986年以降の6年間で5回のシリーズ制覇を果たした森祇晶監督でさえ、
「このときほど先の見えない厳しい戦いを強いられたことはなかった」と振り返ったシリーズ。
西武が王手をかけた後の第5戦からの残り3試合がすべて延長戦という熱戦で、
5戦目以降で17.0ポイント、36.3ポイント、10.7ポイントを取っているが、ハイライトゲームはこちら。

ハイライトゲーム
第1戦 ヤクルト7-3西武 *39.7(7位)
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/boxscore1992_6.html
2回表に西武が1点先制するも、3回裏に荒井幸雄のタイムリーでヤクルトが逆転。
7回までに両球団1点ずつ追加して、9回表、石毛宏典の犠牲フライで同点に追いつく。
このとき3塁ランナーの清原和博が古田敦也を突き飛ばすほどのスライディングを魅せた。
そのまま延長に入り12回裏、杉浦享がシリーズ史上初で2015年現在唯一となる代打サヨナラ満塁HRを放ち、ヤクルトが勝利。
ヤクルトの岡林洋一は161球を投げ、12回を完投した。
因みに杉浦は当初この年限りで引退を決意していたが、今シリーズ終了後に野村克也監督からの慰留により引退を撤回、
翌年、チームの日本シリーズ制覇を花道に引退した。


以上やで

101: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:32:08 ID:m5v
>>99
このシリーズは評価高いよなあ

100: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:31:40 ID:m5v
日本シリーズは全部で267試合なのか
これ全部イッチは調べたんやな

103: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:33:45 ID:0oI
>>100
実は350試合近く(いやそれ以上か?)あるんやで
全試合最下位の0.0ポイントが336位だし

102: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:32:35 ID:ZUY
乙やで
最下位も首位も西武なのは嬉しいやら悲しいやら

104: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)21:46:17 ID:0oI
因みに日本シリーズ名試合ランキングトップ10

*1位 1966年 第5戦 南海4-3巨人 59.7
*2位 1994年 第4戦 西武5-4巨人 46.0
*3位 2009年 第5戦 巨人3-2ハム 42.5
*4位 1961年 第4戦 巨人4-3南海 42.0
*5位 1976年 第6戦 巨人8-7阪急 41.7
*6位 1983年 第6戦 西武4-3巨人 41.0
*7位 1992年 第1戦 ヤク7-3西武 39.7
*8位 2003年 第4戦 阪神6-5ダイ 38.7
*9位 1977年 第3戦 巨人5-2阪急 37.0
10位 1981年 第1戦 ハム6-5巨人 36.7

17: 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)20:45:31 ID:y6G
データスレほんとすき

引用元: ・【2015年版】日本シリーズの名勝負ランキング